| Q2.戸建編 | 
        
        
            | 
        
        
          | Q2-1. | 
          建物調査の時間はどの程度かかりますか? | 
        
        
          | A. | 
          建物の規模によりますが、200㎡以内の戸建住宅であれば、ヒアリングを含めて2~3時間です。 | 
        
        
          | このページのTOPへ | 
        
        
          | Q2-2. | 
          床下、小屋裏点検口がありませんが調査できますか? | 
        
        
          | A. | 
          点検口がない場合は、床下、小屋裏の調査を行うことが出来ません。 
            調査前に点検口を作っていただくことが望ましいです。 
            また、床下、小屋裏の調査を実施できない場合でも、サービス費用は変わりません。 
             詳しくはお尋ねください。 | 
        
        
            | 
        
        
          | Q2-3. | 
          建物調査の報告書はどれぐらいで届きますか? | 
        
        
          | A. | 
          調査後、約1週間以内にメール便、郵送等でお届けいたします。 | 
        
        
          | このページのTOPへ | 
        
        
          | Q2-4. | 
          工事監理は着工後でも申し込めますか? | 
        
        
          | A. | 
          お申込いただけます。 
            お申込いただいた後の工程にあわせての監理となります。 | 
        
        
            | 
        
        
          | Q2-5. | 
          工事監理で悪い部分が見つかったときはどうなるのですか? | 
        
        
          | A. | 
          緊急の補修が必要な場合は、直接工務店等に連絡いたします。 
            緊急性の無いものに関しては、書面で工務店等に連絡いたします。 
            ご依頼者に対しても、監理結果を書面で通知いたします。 | 
        
        
          | このページのTOPへ | 
        
        
          | Q2-6. | 
          売主が住んでいる中古住宅の調査は可能ですか? | 
        
        
          | A. | 
          調査可能です。 
          ただし、売主さんの了承を取っていただくことになります。 | 
        
        
            | 
        
        
          | Q2-7. | 
           建売住宅・建築条件付住宅でも新築サポートサービスを利用できますか? | 
        
        
          | A. | 
          利用していただけます。 
          ただし、工事監理等で現場に入る場合、事業主の了承が必要な場合があります。 | 
        
        
          | このページのTOPへ | 
        
        
          | Q2-8. | 
          瑕疵担保検査で見つかった不具合の補修の要求はどうすればよいですか? | 
        
        
          | A. | 
          調査報告書を利用していただきます。 
            アフターサービス基準を基に、補修が必要な部分を判断いたします。 
            工務店との補修協議への出席も可能です。(有償) 
          詳しくはお尋ねください。 | 
        
        
            | 
        
        
          | Q2-9. | 
          内覧会同行チェックはどれくらい時間がかかりますか? | 
        
        
          | A. | 
          建物の面積にもよりますが、2~3時間程度です。 | 
        
        
          | このページのTOPへ | 
        
        
          | Q2-10. | 
          内覧会の補修完了を確認していただけますか? | 
        
        
          | A. | 
          補修工事完了確認の同行もお手伝いさせていただきます。 
          ただし、人件費として25,000円(税別)が必要となります。 |